もちキビのオムライス♪
2012年03月15日
昨日は、セミナーを受講していただいた方の
フォローアップ講座でした。
4人+子どもちゃんが参加してくださいました。
ありがとうございます
セミナー後、自分が変わったことで
ご主人が変わられたり、
どんどんお肌がツヤツヤになったり…
嬉しい報告を聞かせていただいて、
私も幸せでした。
そうそう、うちの夫も、
平熱が上がったんですよ~
そのエピソードは、またの機会に…
さて、今日はフォローアップ講座3回目。
長くつぶつぶをやっておられる方も多いので、
セミナーの復習の後、
「2倍の水で炊いたもちキビ活用!」をテーマに
「もちキビのオムライス」
「もちキビの炒り卵風」を作りました。
もちキビと豆腐などで作った生地に
好みの炒めご飯をのっけて、くるっと巻けば…

見た目も、味も、オムライス

とろっととろけて、おいし~い!
しかも、このご飯を包んだ皮、冷蔵&冷凍保存OKで、
味が落ちない
今日みんなで作ったのは、若干焦げたけれど、
これもかわいいでしょ?(笑)

オムライスを作るのに、フードプロセッサーを使うのですが、
「これがひと手間やだなあ」と言っておられたNさん、
食べてびっくり!!
「おいしいから、絶対つくる
」と
言ってくださり、嬉しい限りです。
感想を一部紹介させていただきます。
今日のお料理もとってもおいしかったです。
もちキビがオムライスに変身するのは、
とっても意外やったけど、見た目も味も、
卵のオムライスに近く、感動です!!
水と油と塩の加減が重要なことが分かって
良かったです。
Kさん
もちキビでオムライスになるのは驚きでした。
この技を身に着けて、家族に食べてもらいたいです。
干しシメジのスープもおいしくて、
子どももゴクゴク飲んでくれました。
雑穀で色んな料理に変身するのが素敵です☆
少しずつがんばっていきたいです。
片岡登美子さん
勉強になりました。
やっぱり、食べると作ってみたい!と思うし、
作ってみると、次も作ろうと思えるので、
良かったです。
新田ときこさん
卵のようにふわふわのオムライスがおいしかったです。
つぶつぶ仲間ができたり、皆さんのつぶつぶライフの
話が聞けて、楽しかったです。
次回も楽しみにしています。
博子さん
次回のセミナー受講者限定のクッキングクラスは、
4月11日(水)10:00~の予定です。
内容は…お楽しみ
他にも、4月からはいよいよ、
「つぶつぶマジックショー!」はじまり、はじまり~
「つぶつぶマジックショー」とは、
誰でもできる、超簡単つぶつぶ&野菜料理約6品と
一度は食べてみたい本格つぶつぶ料理1品を
私が目の前で作ってお出しし、味わって頂く、
とっても楽しいイベントです。
もちキビがオムライスになるっていうのも、
不思議不思議。マジックですよね。
その他にも、たった1分でおいしいスープができたり、
1分でヘルシーなサイドディッシュができたり、
5分でスイーツが作れたり・・・
ひと晩放っておけば、おいしい甘酒ができたりと、
それはそれは、マジックのようなのです
料理教室ではなく、
見て、みんなで味わって頂くものですので、
つぶつぶはじめてさんにも、
お料理は苦手だなっていう方にも、
ぜひ参加していただきたいな。
詳しい日程と内容については、
無料メルマガでお知らせしています。
(ブログよりも、確実に情報が届きます。
ぜひ、ご登録くださいね。)
ご登録は、こちらから⇒☆☆
フォローアップ講座でした。
4人+子どもちゃんが参加してくださいました。
ありがとうございます

セミナー後、自分が変わったことで
ご主人が変わられたり、
どんどんお肌がツヤツヤになったり…
嬉しい報告を聞かせていただいて、
私も幸せでした。
そうそう、うちの夫も、
平熱が上がったんですよ~

そのエピソードは、またの機会に…

さて、今日はフォローアップ講座3回目。
長くつぶつぶをやっておられる方も多いので、
セミナーの復習の後、
「2倍の水で炊いたもちキビ活用!」をテーマに
「もちキビのオムライス」
「もちキビの炒り卵風」を作りました。
もちキビと豆腐などで作った生地に
好みの炒めご飯をのっけて、くるっと巻けば…
見た目も、味も、オムライス

とろっととろけて、おいし~い!
しかも、このご飯を包んだ皮、冷蔵&冷凍保存OKで、
味が落ちない

今日みんなで作ったのは、若干焦げたけれど、
これもかわいいでしょ?(笑)
オムライスを作るのに、フードプロセッサーを使うのですが、
「これがひと手間やだなあ」と言っておられたNさん、
食べてびっくり!!
「おいしいから、絶対つくる

言ってくださり、嬉しい限りです。
感想を一部紹介させていただきます。
今日のお料理もとってもおいしかったです。
もちキビがオムライスに変身するのは、
とっても意外やったけど、見た目も味も、
卵のオムライスに近く、感動です!!
水と油と塩の加減が重要なことが分かって
良かったです。
Kさん
もちキビでオムライスになるのは驚きでした。
この技を身に着けて、家族に食べてもらいたいです。
干しシメジのスープもおいしくて、
子どももゴクゴク飲んでくれました。
雑穀で色んな料理に変身するのが素敵です☆
少しずつがんばっていきたいです。
片岡登美子さん
勉強になりました。
やっぱり、食べると作ってみたい!と思うし、
作ってみると、次も作ろうと思えるので、
良かったです。
新田ときこさん
卵のようにふわふわのオムライスがおいしかったです。
つぶつぶ仲間ができたり、皆さんのつぶつぶライフの
話が聞けて、楽しかったです。
次回も楽しみにしています。
博子さん
次回のセミナー受講者限定のクッキングクラスは、
4月11日(水)10:00~の予定です。
内容は…お楽しみ

他にも、4月からはいよいよ、
「つぶつぶマジックショー!」はじまり、はじまり~

「つぶつぶマジックショー」とは、
誰でもできる、超簡単つぶつぶ&野菜料理約6品と
一度は食べてみたい本格つぶつぶ料理1品を
私が目の前で作ってお出しし、味わって頂く、
とっても楽しいイベントです。
もちキビがオムライスになるっていうのも、
不思議不思議。マジックですよね。
その他にも、たった1分でおいしいスープができたり、
1分でヘルシーなサイドディッシュができたり、
5分でスイーツが作れたり・・・
ひと晩放っておけば、おいしい甘酒ができたりと、
それはそれは、マジックのようなのです

料理教室ではなく、
見て、みんなで味わって頂くものですので、
つぶつぶはじめてさんにも、
お料理は苦手だなっていう方にも、
ぜひ参加していただきたいな。
詳しい日程と内容については、
無料メルマガでお知らせしています。
(ブログよりも、確実に情報が届きます。
ぜひ、ご登録くださいね。)
ご登録は、こちらから⇒☆☆
ヒエがポタージュ・グラタン・サラダ・プリンに大変身!
子育てしながらPartyを成功させた作戦とは?!
つぶつぶ Summer Party ♪ 盛り上がりました~!!
本物より美味しいメキシカン!?
「俺も食べたい」つぶつぶ料理
Yoshie さんの初!滋賀ライヴ大成功☆
子育てしながらPartyを成功させた作戦とは?!
つぶつぶ Summer Party ♪ 盛り上がりました~!!
本物より美味しいメキシカン!?
「俺も食べたい」つぶつぶ料理
Yoshie さんの初!滋賀ライヴ大成功☆
Posted by 大森かおり at 15:11│Comments(0)
│つぶつぶイベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。