ボナ!つぶつぶ
昨日の夕方から、つぶつぶマザーの研修で、
東京に来ています
東京でのお楽しみは、
まず、ボナ!つぶつぶでの夕食
昨日は、大人気のパスタセットを頂きました。

もちアワと大根のスープ
ヒジキマリネ
ヒエ粉の天然酵母パン&ソルトオイル

タカキビのラグーパスタ
ラグーパスタっていうのは、
タカキビローフをサイコロ状に切って、
トマトソースで味付け。
ズッキーニ&玉ねぎが入っていて、
彩りもキレイ!
ゆみこさんや、つぶつぶマザー仲間と一緒に頂く
つぶつぶ料理は、最高のお味です。
北海道から宮崎まで、全国のつぶつぶマザー&つぶつぶスタッフが
集まる研修は、私にとって、エネルギーをググッと高める
機会でもあり、楽しみでもあります。
また一つ、成長して、滋賀に帰りますね。
最後にひとつ、お詫びがあります。
「27日に出店します!」とブログでお知らせしていた、
「モモの樹朝市」ですが、
東京での研修が一泊延長になったため、
お休みさせていただくことになりました。
楽しみにしてくださっていた方、
大変申し訳ありません。
つぶつぶ雑穀1カップシリーズと、
甘酒用麹は、少量ですが預けてありますので、
販売してくださいます。
その他にも、こもれびさんのパン、
びわ湖の海の幸、手作りのお豆腐やさんなど、
こだわりのお店がオープンしますので、
ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
モモの樹朝市については、こちらをクリック!
⇒☆☆☆
東京に来ています

東京でのお楽しみは、
まず、ボナ!つぶつぶでの夕食

昨日は、大人気のパスタセットを頂きました。
もちアワと大根のスープ
ヒジキマリネ
ヒエ粉の天然酵母パン&ソルトオイル
タカキビのラグーパスタ
ラグーパスタっていうのは、
タカキビローフをサイコロ状に切って、
トマトソースで味付け。
ズッキーニ&玉ねぎが入っていて、
彩りもキレイ!
ゆみこさんや、つぶつぶマザー仲間と一緒に頂く
つぶつぶ料理は、最高のお味です。
北海道から宮崎まで、全国のつぶつぶマザー&つぶつぶスタッフが
集まる研修は、私にとって、エネルギーをググッと高める
機会でもあり、楽しみでもあります。
また一つ、成長して、滋賀に帰りますね。
最後にひとつ、お詫びがあります。
「27日に出店します!」とブログでお知らせしていた、
「モモの樹朝市」ですが、
東京での研修が一泊延長になったため、
お休みさせていただくことになりました。
楽しみにしてくださっていた方、
大変申し訳ありません。
つぶつぶ雑穀1カップシリーズと、
甘酒用麹は、少量ですが預けてありますので、
販売してくださいます。
その他にも、こもれびさんのパン、
びわ湖の海の幸、手作りのお豆腐やさんなど、
こだわりのお店がオープンしますので、
ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
モモの樹朝市については、こちらをクリック!
⇒☆☆☆
シーン1修了者対象クッキングクラス
今日、2回目のブログ更新です
夏野菜がおいしい季節になりました
プーリーをササッと作って、
キュウリ・トマト・レタス…と一緒に
くるっと巻いて食べる「高キビチリビーンズ」は、
最高のお味
今月は、これを作りますよ

チリビーンズといっても、そんなに辛くなく、
子どもちゃんも大好きな味。
ゆみこさんオススメのとっておきの食べ方も
ご紹介いたします。
シーン1に参加された方、ぜひご参加くださいね。
6月30日(土)10:00~14:00
大森自宅(彦根市日夏町)にて。
【参加費】5,000円
【持ち物】エプロン・シーン1の資料一式・持ち帰り用タッパー
【定員】5名さま(残席2名さまです。)
この講座に通っておられる方は、
どんどんお料理上手になり、
どんどんキラキラの女性になられています。
単に料理の技術をお伝えする講座ではなく、
シーン1を受講された方が響きあうことで、
さらにキラキラ輝いていけるような講座を目指しています。
さあ!一緒にお料理を通して、
新しい自分の発見を楽しみましょう

夏野菜がおいしい季節になりました

プーリーをササッと作って、
キュウリ・トマト・レタス…と一緒に
くるっと巻いて食べる「高キビチリビーンズ」は、
最高のお味

今月は、これを作りますよ

チリビーンズといっても、そんなに辛くなく、
子どもちゃんも大好きな味。
ゆみこさんオススメのとっておきの食べ方も
ご紹介いたします。
シーン1に参加された方、ぜひご参加くださいね。
6月30日(土)10:00~14:00
大森自宅(彦根市日夏町)にて。
【参加費】5,000円
【持ち物】エプロン・シーン1の資料一式・持ち帰り用タッパー
【定員】5名さま(残席2名さまです。)
この講座に通っておられる方は、
どんどんお料理上手になり、
どんどんキラキラの女性になられています。
単に料理の技術をお伝えする講座ではなく、
シーン1を受講された方が響きあうことで、
さらにキラキラ輝いていけるような講座を目指しています。
さあ!一緒にお料理を通して、
新しい自分の発見を楽しみましょう

7月9日(月)公開講座 IN 三ノ宮!
なぜか、関西方面にはまだあまり知られていない
「つぶつぶ」。
こんなに楽しくておいしい「つぶつぶ」が知られていないのは
本当にもったいない!ということで、
元つぶつぶカフェ早稲田店店長であり、
ゆみこさんの娘さんである優気ちゃんとコラボして、
三宮での公開講座&DVD上映会の開催が決まりました
7月9日(月)神戸R2ホステル(JR三ノ宮駅東口 徒歩5分)にて。
(東口を出て、賃貸mini miniとスターバックスの間の道を直進、レンタカーの角を右)
10:15~受付
A)10:30~ 公開講座
B)12:00~ つぶつぶランチ交流会
C)13:00~ DVD上映会
(14:30過ぎ 終了予定)
【参加費】
Aのみ 3000円
A+B 4000円
B+C 3000円
Cのみ 2000円
A~C全て参加の方 5000円(ランチ代、サービスさせていただきます!)
というわけで、お忙しい方も、
ご都合のつく時間に参加していただけるようにしております。
(ランチ交流会だけの参加はご遠慮ください。)
講座&DVD上映会の講師は、私、大森かおりが担当。
つぶつぶランチは、優気がコーディネートいたします。
京都・大阪・兵庫方面の方、
もちろん、滋賀の方も
JR三ノ宮駅から徒歩5分!
アクセスも抜群です。
ぜひ、お越しくださいね。
【定員】20名さま(定員になり次第、締め切り)
【お申込み・お問い合わせ】
hinatabocco3939☆yahoo.co.jp(大森)まで。
(☆を@に変えてくださいね♪)
①お名前
②連絡の取れる電話番号
③子どもさん連れの場合は、子どもさんの年齢・ランチの要・不要
(年齢に応じて、300円~600円頂きます。)をお知らせください。
当日は、筆記用具をご持参ください。
公開講座について、詳しくはこちらをクリック!⇒☆☆
DVD上映会のダイジェスト版を見たい方は
こちらをクリックしてくださいね⇒☆☆☆
これに一日通して参加され、
「未来に希望が持てました~!」
「これからが楽しみ!」なんていう感想を
たくさん頂いています
お申込み、お待ちしています
「つぶつぶ」。
こんなに楽しくておいしい「つぶつぶ」が知られていないのは
本当にもったいない!ということで、
元つぶつぶカフェ早稲田店店長であり、
ゆみこさんの娘さんである優気ちゃんとコラボして、
三宮での公開講座&DVD上映会の開催が決まりました

7月9日(月)神戸R2ホステル(JR三ノ宮駅東口 徒歩5分)にて。
(東口を出て、賃貸mini miniとスターバックスの間の道を直進、レンタカーの角を右)
10:15~受付
A)10:30~ 公開講座
B)12:00~ つぶつぶランチ交流会
C)13:00~ DVD上映会
(14:30過ぎ 終了予定)
【参加費】
Aのみ 3000円
A+B 4000円
B+C 3000円
Cのみ 2000円
A~C全て参加の方 5000円(ランチ代、サービスさせていただきます!)
というわけで、お忙しい方も、
ご都合のつく時間に参加していただけるようにしております。
(ランチ交流会だけの参加はご遠慮ください。)
講座&DVD上映会の講師は、私、大森かおりが担当。
つぶつぶランチは、優気がコーディネートいたします。
京都・大阪・兵庫方面の方、
もちろん、滋賀の方も

JR三ノ宮駅から徒歩5分!
アクセスも抜群です。
ぜひ、お越しくださいね。
【定員】20名さま(定員になり次第、締め切り)
【お申込み・お問い合わせ】
hinatabocco3939☆yahoo.co.jp(大森)まで。
(☆を@に変えてくださいね♪)
①お名前
②連絡の取れる電話番号
③子どもさん連れの場合は、子どもさんの年齢・ランチの要・不要
(年齢に応じて、300円~600円頂きます。)をお知らせください。
当日は、筆記用具をご持参ください。
公開講座について、詳しくはこちらをクリック!⇒☆☆
DVD上映会のダイジェスト版を見たい方は
こちらをクリックしてくださいね⇒☆☆☆
これに一日通して参加され、
「未来に希望が持てました~!」
「これからが楽しみ!」なんていう感想を
たくさん頂いています

お申込み、お待ちしています

合歓さんの器展♪終了しました
3回目となった、榎本合歓さんの器展、
今回もたくさんの方に来ていただき、無事に終了しました
来て下さった方、ありがとうございました。
今回は、今の時期だけ!の
夏らしい、ブルーの器もありましたよ

つぶつぶ仲間、佐竹美子さんの
ミラクルスイーツも、大好評
スイーツがずらりと並んだ写真を
撮り忘れたらしく、ごめんなさい!
「つぶつぶマジックショー」で、
合歓さんのタンブラーを使って、
「ご飯を炊くのと同時に炊飯器の中で雑穀を炊く」と
いうのをやりましたが、
早速、そのタンブラーを購入し、雑穀を炊いたら
とってもおいしく炊けた!!と喜んでおられる方、
(実はこの方法、合歓さんもいろいろ試されたそうなんですが、
例えば、つぶつぶと一緒にカボチャやクリなんかも入れて、
味付けしてスイッチオン!したら、具材も一緒にほっこりと煮えていて、
お孫さんに大好評だったとか。
いろんなバリエーションが楽しめそうです
)
合歓さんの汁椀を購入された方が、
早速使われて、普段そんなことを言わない息子さんが
「食べられることに感謝しないとね。」と
突然言ってくれたんです
と
と、感激しておられる方、
すでに、いろんな嬉しい声を聞いています
私も汁椀が欲しかった!!…が、
すでに、売り切れ
次回は、来られる前から予約しておかなければ
次回は、11月末~12月上旬ごろに第4回器展開催予定です。
お楽しみに~!
今回もたくさんの方に来ていただき、無事に終了しました

来て下さった方、ありがとうございました。
今回は、今の時期だけ!の
夏らしい、ブルーの器もありましたよ

つぶつぶ仲間、佐竹美子さんの
ミラクルスイーツも、大好評

スイーツがずらりと並んだ写真を
撮り忘れたらしく、ごめんなさい!
「つぶつぶマジックショー」で、
合歓さんのタンブラーを使って、
「ご飯を炊くのと同時に炊飯器の中で雑穀を炊く」と
いうのをやりましたが、
早速、そのタンブラーを購入し、雑穀を炊いたら
とってもおいしく炊けた!!と喜んでおられる方、
(実はこの方法、合歓さんもいろいろ試されたそうなんですが、
例えば、つぶつぶと一緒にカボチャやクリなんかも入れて、
味付けしてスイッチオン!したら、具材も一緒にほっこりと煮えていて、
お孫さんに大好評だったとか。
いろんなバリエーションが楽しめそうです

合歓さんの汁椀を購入された方が、
早速使われて、普段そんなことを言わない息子さんが
「食べられることに感謝しないとね。」と
突然言ってくれたんです

と、感激しておられる方、
すでに、いろんな嬉しい声を聞いています

私も汁椀が欲しかった!!…が、
すでに、売り切れ

次回は、来られる前から予約しておかなければ

次回は、11月末~12月上旬ごろに第4回器展開催予定です。
お楽しみに~!
第3回 未来食サバイバルセミナー・シーン1 開催!
16日土曜日、私にとっては3回目となるシーン1を開催しました。
お二人の素敵な女性が参加者さんです。
お一人目、つぶつぶクリエーター・ゆみこさんの娘さんである、
優気ちゃんは、「つぶつぶマザー」を目指して研修中。
優気ちゃんは、つぶつぶカフェ長野店の店長の経験もある他、
東京や地方でのセミナーアシスタントを何度も何度も経験されてますが、
セミナーのシステムが変わり、新しくなった「シーン1」を
まだ受講していないということで、
なんと、滋賀で受講してくれました。
もうお1人は、つぶつぶに出会って、
まだ1か月という、とっても熱心な2児のママさん。
公開講座・DVD上映会に参加してくださって、
ビビッと来たらしく、
どんどん実践されておられます

右のNさん、
「優気さんとお会いできて、とっても素敵で、
本当につぶつぶだけで大丈夫なんだ~!
(むしろ、つぶつぶがとってもよいのだ!)と
確信しました。」とのこと。
成長期の子どもには、やはり動物性タンパク質が必要なのでは?とか、
カロリーは、気にしなくていいの?とか、
あらゆる疑問が解決したようです。
優気ちゃんのお肌、
本当に赤ちゃんのようにプルップル
うらやましい!!
おまけに、無駄な贅肉など一切なく、
小顔で長身の美人さんです。

左が優気ちゃん、右がお腹の大きい私
優気ちゃんからは、
「食のこと、体のこと、その他いろいろ、
ずっと知っていたことだけれど、改めて納得!
すごい説得力!」
「来れて良かった!より多くの感度の良い人たちに知ってほしい!」
との嬉しい感想を頂きました。
そう、シーン1は誰もが納得、説得力のあるセミナーです。
私も、3回セミナーを開催しましたが、
毎回いろんな学びがあり、そのたびに
より、満足していただけるように工夫してきました。
次回の未来食サバイバルセミナー・シーン1は
7月14日(土)・滋賀県東近江市にて。
8月に出産予定なので、
その後の予定は、まだ未定…。
ぜひ、7月にご参加ください
優気ちゃんと共に、
関西で「つぶつぶブームを巻き起こそう!!」というわけで、
これからどんどん盛り上げていきますよ
まず、第1弾、
7月9日(月)は、三宮にて「つぶつぶ公開講座」計画中!
私の講座と、優気ちゃんのつぶつぶランチのコラボです。
詳細が決まり次第、お知らせします。
6月25日は、優気ちゃんによる、ランチ会。
私も行きたい~!が、
その日は東京でつぶつぶマザーの研修中。
残念
7月・8月と優気ちゃんによるパーティ、
お料理教室と続きます。
(いずれも、兵庫県にて)
優気ちゃんのイベントについて、詳しくは
ブログ「ひとりごはんライフ with つぶつぶベジ♪」を
ご覧くださいね。
お二人の素敵な女性が参加者さんです。
お一人目、つぶつぶクリエーター・ゆみこさんの娘さんである、
優気ちゃんは、「つぶつぶマザー」を目指して研修中。
優気ちゃんは、つぶつぶカフェ長野店の店長の経験もある他、
東京や地方でのセミナーアシスタントを何度も何度も経験されてますが、
セミナーのシステムが変わり、新しくなった「シーン1」を
まだ受講していないということで、
なんと、滋賀で受講してくれました。
もうお1人は、つぶつぶに出会って、
まだ1か月という、とっても熱心な2児のママさん。
公開講座・DVD上映会に参加してくださって、
ビビッと来たらしく、
どんどん実践されておられます

右のNさん、
「優気さんとお会いできて、とっても素敵で、
本当につぶつぶだけで大丈夫なんだ~!
(むしろ、つぶつぶがとってもよいのだ!)と
確信しました。」とのこと。
成長期の子どもには、やはり動物性タンパク質が必要なのでは?とか、
カロリーは、気にしなくていいの?とか、
あらゆる疑問が解決したようです。
優気ちゃんのお肌、
本当に赤ちゃんのようにプルップル

うらやましい!!

おまけに、無駄な贅肉など一切なく、
小顔で長身の美人さんです。
左が優気ちゃん、右がお腹の大きい私

優気ちゃんからは、
「食のこと、体のこと、その他いろいろ、
ずっと知っていたことだけれど、改めて納得!
すごい説得力!」
「来れて良かった!より多くの感度の良い人たちに知ってほしい!」
との嬉しい感想を頂きました。
そう、シーン1は誰もが納得、説得力のあるセミナーです。
私も、3回セミナーを開催しましたが、
毎回いろんな学びがあり、そのたびに
より、満足していただけるように工夫してきました。
次回の未来食サバイバルセミナー・シーン1は
7月14日(土)・滋賀県東近江市にて。
8月に出産予定なので、
その後の予定は、まだ未定…。
ぜひ、7月にご参加ください

優気ちゃんと共に、
関西で「つぶつぶブームを巻き起こそう!!」というわけで、
これからどんどん盛り上げていきますよ

まず、第1弾、
7月9日(月)は、三宮にて「つぶつぶ公開講座」計画中!
私の講座と、優気ちゃんのつぶつぶランチのコラボです。
詳細が決まり次第、お知らせします。
6月25日は、優気ちゃんによる、ランチ会。
私も行きたい~!が、
その日は東京でつぶつぶマザーの研修中。
残念

7月・8月と優気ちゃんによるパーティ、
お料理教室と続きます。
(いずれも、兵庫県にて)
優気ちゃんのイベントについて、詳しくは
ブログ「ひとりごはんライフ with つぶつぶベジ♪」を
ご覧くださいね。