昨日のつぶつぶおやつ&晩ごはん
昨日のおやつ
甘酒あんをゆる~く作って、
白玉だんごとライスドリンクで作った寒天を浮かべてみました
小豆の炊いたのをトッピングしたら、もっとキレイだろうな。
息子たちの目が輝いてます


昨日の晩ごはん

エゴマ入り冷や汁のソーメン
雑穀ご飯
もちキビのニラ玉
甘酒キムチ(きゅうり&長芋)などなど

板麩を戻さずにバリバリとキッチンばさみで割って、
素揚げして、焼き塩を振ると、それだけで絶品おつまみに
素麺を茹でてる間に思いついて、
ちゃちゃっと作っちゃいました。

長男はなぜか、ニラが大好きで、
こうするともちキビをいっぱい食べます
もちキビを炊いておけば、ニラと炒め合わせるだけだから
とっても簡単!
さてさて、今日は何をつくろうか~
甘酒あんをゆる~く作って、
白玉だんごとライスドリンクで作った寒天を浮かべてみました

小豆の炊いたのをトッピングしたら、もっとキレイだろうな。
息子たちの目が輝いてます



昨日の晩ごはん

エゴマ入り冷や汁のソーメン
雑穀ご飯
もちキビのニラ玉
甘酒キムチ(きゅうり&長芋)などなど

板麩を戻さずにバリバリとキッチンばさみで割って、
素揚げして、焼き塩を振ると、それだけで絶品おつまみに

素麺を茹でてる間に思いついて、
ちゃちゃっと作っちゃいました。

長男はなぜか、ニラが大好きで、
こうするともちキビをいっぱい食べます

もちキビを炊いておけば、ニラと炒め合わせるだけだから
とっても簡単!
さてさて、今日は何をつくろうか~

米ナスで、絶品あげびたし☆

昨日のつぶつぶ晩ごはん。
夏野菜の揚げびたし。
板麩 とピーマンのソテー
モチアワとジャガイモのバジルソース和え
ヒジキマリネ
お味噌汁。
つぶつぶ入りご飯。
おつけもの。

モモの朝市で、美味しそうな米ナスが
手に入り、早速揚げびたしに!
夏野菜を素揚げして、醤油大さじ1と水大さじ2と2/3を
混ぜた物に漬け込んでいくだけ(^^)v
海の精のお醤油は、水で割っただけで
料亭のお味です

是非、お試しあれ(^^)/
今から明後日の未来食サバイバルセミナーの
仕込みです。
申込を迷っておられる方、まだ間に合いますよ!
日々の料理がほんとに楽ちんになります。
自分の中に芯ができます。
子育てが楽しくなります。
ビビっときたかた、
ぜひご参加下さいね。
詳しくは、左上のバナーをクリック!
Posted by
大森かおり
at
08:46
│Comments(
0
)
楽ちんクッキングクラス

今日は楽ちんクッキングクラスでした。
今日のテーマはもちあわチーズ

写真がとれなくて残念でしたが、
クリームチーズみたい!と
喜んでいただきましたよ

うちのりょうじも、ちゃっかり、
一緒にスイーツをいただいちゃってます。
今日のスイーツはこれ!
アップルカスタードパイ

何度食べても美味しいです。
さてさて、恒例の今日のつぶつぶ晩ごはん(^^)d

これまた、冷凍してあったアマランサスで、
海鮮丼風(^^)v
さてさて、今から明日の出店準備です(^^)/
Posted by
大森かおり
at
21:57
│Comments(
0
)
今日のつぶつぶ晩ごはん。
高きび粉で牛丼風(*^^*)

おつまみ色々

奥は、餃子の皮の素揚げ。
塩を振って食べると美味しい(^^)v
ズッキーニの煮びたしの美味しさにも感動!

相変わらずよく食べるりょうちゃんです(*^^*)

おつまみ色々

奥は、餃子の皮の素揚げ。
塩を振って食べると美味しい(^^)v
ズッキーニの煮びたしの美味しさにも感動!

相変わらずよく食べるりょうちゃんです(*^^*)
Posted by
大森かおり
at
09:19
│Comments(
0
)
もちアワドーナツで幸せ~♫
今日のおやつは、冷凍しておいたもちアワドーナツ。
凍ったまま、あげるだけ!(^^)!

冷凍しておいたドーナツを揚げるコツは、
180度くらいに油を熱しておいて、2~3個いっぺんに揚げる。
冷凍の物を入れると自然に温度が下がるので、
170度くらいでじっくり揚げる。
浮かんできてカリッとしたら出来上がり
天ぷら鍋は、もちろん、つぶつぶオススメ
南部鉄製のミニフライヤー

これは一生もの!
揚げ物が上手に、大好きになりますよ。

りょうじもガブリ!と美味しそう。
私も、優しい甘みに癒されます
赤ちゃんって、ほんとに油で揚げたものが好きなんです。
(もちろん、良い油でね。)
そういえば、ちょっと手は油でべたべたするけれど、
手づかみさせるにはおにぎりよりも食べさせやすいですよ。
赤ちゃんが居るから揚げ物は危なくてできない??なんてことを
時々聞きますが、
絶対そんなことはありません
良い油で、揚げ物を楽しみましょう~
凍ったまま、あげるだけ!(^^)!

冷凍しておいたドーナツを揚げるコツは、
180度くらいに油を熱しておいて、2~3個いっぺんに揚げる。
冷凍の物を入れると自然に温度が下がるので、
170度くらいでじっくり揚げる。
浮かんできてカリッとしたら出来上がり

天ぷら鍋は、もちろん、つぶつぶオススメ
南部鉄製のミニフライヤー

これは一生もの!
揚げ物が上手に、大好きになりますよ。

りょうじもガブリ!と美味しそう。
私も、優しい甘みに癒されます

赤ちゃんって、ほんとに油で揚げたものが好きなんです。
(もちろん、良い油でね。)
そういえば、ちょっと手は油でべたべたするけれど、
手づかみさせるにはおにぎりよりも食べさせやすいですよ。
赤ちゃんが居るから揚げ物は危なくてできない??なんてことを
時々聞きますが、
絶対そんなことはありません

良い油で、揚げ物を楽しみましょう~
