特別な一日
2012年02月08日
2月3日は、息子の5歳の誕生日。
私もようやく母親5歳です

毎年のことですが、
私にとっても初めてのお産だったから、
5年前の今頃は、こんなことしてたなあとか、
ただただ、赤ちゃんに会えて幸せだったなあとか、
思い出してはじーんとする、私にとっても特別な一日ですね。
今日は、鉱泉ケーキ(「ママのスペシャルふわふわケーキ」と息子は呼ぶ)で、
お祝い

私は、ワッフルを焼きたかったけれど、
やっぱり誰かの誕生日というと、これがいいらしい。
ところで、近所の図書館に行ったら、
今の私が求めていた!こんな素敵な本に出会いました。
優しい絵がかかれていて、
絵を見ているだけでも癒されます。
確か5年前、長男を妊娠中の時も読んだ記憶があるんだけれど、
その時はあんまりピンと来なかったというか、
よく分からないままだったなあ。
つぶつぶに出会って、
私の感性が変わったんだろうな。
今はこの本の一文、一文から、
すごくあたたか~いものを感じます。
「赤ちゃんはすべてを覚えています。
生まれるまえ、まだ、おかあさんのおなかにいたころ、
おかあさんがどんなことを語りかけてくれて、
どんなふうに愛情を注いでくれたか……。
赤ちゃんを生み、育てる、ということは、
誠に深遠な体験です。
それは、この人生のすべてを賭けても悔いない、
聖なる営みです。
ゆっくりと深呼吸してください。
そして、心を落ち着け、
おなかの赤ちゃんと
心を通い合わせてみてください。
聴こえてきませんか。
からだのなかの小宇宙から
新しい魂の語りかけてくる声が……。
赤ちゃんは、地球と全人類の未来と希望です。」
~前書きより~
妊娠中の方も、子育て中の方も、
子育て大ベテランの方も、
遠い未来のお母さんも、
機会があれば、ぜひ手にとってみてくださいね。
Posted by 大森かおり at 16:42│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |