どんな自分になりたい?

2013年01月10日

前回のブログの続き、「つぶつぶマスタークラス」では、
試食の後で、自分の内面と向き合う時間とシェアタイムを
取っています。

日々、子育て、家事、仕事…などなど、
自分の事って、後回しになっていませんか?

今回は、2013年のスタートってことで、
「どんな自分になりたいか?」を書き出すことをやってみました。

みんな、私も含めて普通の主婦さんばかり

でも、たった10分間で…
出てくる、出てくる、みんなすごいです!!

自分でつぶつぶカフェをOPENしたい!という夢のある方、

旦那様につぶつぶレストランをやったら?と言われて、
すごくうれしくて、やっぱりつぶつぶに関する仕事がしたいと
言われる方、

家族でつぶつぶをもっともっと楽しみたいという方、

仕事と料理を両立させたい方、

他にもいろいろ…。

でも、それについて真剣に考える時間がなかなか持てないから、
そういう機会を持ってくれてよかった!と喜んでくださいました。

あなたは、2013年、どんな自分になりたいですか??

では、どうやったらそんな自分になれると思いますか?

「13の生き方レシピ」として、
科学者の視点・内科医の視点・食・意識の持ち方・言霊のこと、
あらゆる角度から
具体的に、分かり易~く教えてもらえるのが、
「天女セミナー2013」です!!


なんと!
V席参加の方は、全内容が家に帰っても復習できるというDVDが参加者限定で
プレゼントされることになりました。
これはすごい!私も絶対欲しい!(笑)

詳しくは、こちらをクリック⇒☆☆☆

私の料理教室に通ってくださっている方の中でも何名か
「参加します!」という嬉しい声を聞いていますが、
近くで参加者が集まれば、セミナーに参加した方限定で、
つぶつぶ料理を囲んで、お互いにフォローアップできるスペシャルな会を企画したいな~という
夢も膨らんできていますicon06

参加を迷っている方!
早割は、13日までですよ。

お申し込みは、お早めにどうぞiconN07










Posted by 大森かおり at 06:00 Comments( 0 ) 日々の気づき

つぶつぶマスタークラス

2013年01月10日

今日は、今年初めてのつぶつぶマスタークラスでした。

今日の料理はリクエストの多かった、「ヒエフィッシュ」。
なんと!ヒエを炊くところから30分で仕上げてしまう裏技を
特別にお伝えしました。

ヒエを炊くところから成型まで、一人ひとりに実際に
やってもらって、た~っぷりと味わいました。



ヒエを柔らかめに炊いて、板麩に貼り付けると、
なんと、お魚に変身!!

写真の奥は、ヒエのフリッターを熱々のうちに
ヒジキマリネに漬けこんだ、エスカベッシュ。
右側奥は、千切り野菜と柚子ゴボウのサラダ。
スープは、かぼちゃと五穀のスープです。



今年、おっぱいを卒業した1歳3カ月のFくん。
なんと、ママの分までヒエのフリッターを食べてしまい、
ママはちょっと悲しそう?!

3歳のRくんも、ヒエのフリッターが大好きなようで、
自分の分を食べ、ママの分も食べ…kao07

いつもは、ご飯しか食べないんです…と言われる Iくんのママ、
今日はヒエフィッシュをご機嫌に食べてくれたようで、
とにかく、大人にも子どもたちにも大人気でした!

あ~、写真を撮り忘れたけれど、白菜のお漬物と、
ヒエ粉のヌガーバーのスイーツもありました。

参加者さんの感想です!

とっても楽しかったです。
ヒエは長いこと使ってなかったけど、
前に自分が作ったのは失敗だったなあと。

年初めに1つ、ヒエをマスターできたし、
この流れでどんどんつぶつぶにはまっていきたいです。
本を見て作るのとは、やっぱり全く違って、
料理教室の大切さを実感。
身近なところで教室をしてくれてるかおりさんに感謝です。
これからもよろしくね。
         

                   近江八幡市 Oさん

ヒエフィッシュの裏ワザには、ビックリでした。
熱々で伸ばしていくのはテクニックが要りますが、美味しかったです。
メインにもでき、サラダ風にもでき、家族にぜひ食べさせたいです。
お話も深く、これからのことを考えるとても良いきっかけになりました。
これからどんどん変わって行けそうで、とても楽しみです。
ありがとうございました。

           東近江市 Kさん


・・・というわけで、「つぶつぶマスタークラス」は、セミナー(シーン1)を
受講されている方限定で行っていますので、基本はみんな習得済み。

なので、日々の意識の持ち方やお料理の応用テクニックもお伝えすることができます。

冬コースはすでに満席ですが、
とにかく楽しいマスタークラスなので、
春からのコースは、もう一日増やしていきたいと検討中!

シーン1を受講済みの方で4月から参加希望の方がありましたら、
平日コースか、休日コースかの希望を書いて、メールでお知らせくださいね






つぶつぶを拒否していた旦那様がセミナー受講!

2012年12月24日

つぶつぶマザーの一人、いつも仲良くしてもらっている、
青森の石井さんから嬉しい報告を頂きましたkao05

なんと!
つぶつぶを全拒否されていたある旦那様が、
未来食サバイバルセミナーシーン1を受講され、
「おいしい!!」と試食ランチを完食。

熱心に受講され、とても前向きになられたということです。

セミナーを受けるにあたっての経過が、
ブログに詳しく書かれています。
ぜひぜひ、読んでみてくださいね。

石井さんのブログは、
こちらをクリック⇒☆☆☆

旦那様の理解が今一つ、と悩まれる方、
お気持ちはと~ってもよく分かります。

セミナーが以前の3日間からシーン1・2・3と
分かれたのは、普段は料理しないけれど、理解しておいてほしい
旦那様やおじいちゃん、おばあちゃんなど、ご家族の方に
参加しやすいようにという意味もあるのです。


うちの夫と義母、実の母も1年前にシーン1を受け、
話がしやすくなりました。

それにしても、ゆみこさんが分かり易~く作っておられる、
教材を用いて行う、セミナーの効果は絶大です

ご夫婦で受講されると、夫婦仲も、とっても良くなりますよ♪iconN04



Posted by 大森かおり at 15:27 Comments( 0 ) 日々の気づき

イメージが現実に!!

2012年10月28日

今年もほんのちょこっとつぶつぶのタネを蒔いたのですが、
時期がが遅すぎて残念ながら発芽せず・・・

オーナメントとして玄関に飾る分くらいは、しっかり育てたかったなあと
つぶつぶの穂をイメージしていたら…!!

何と2日後、我が家につぶつぶの穂が届けられましたkao05



地元、日夏町の日夏里館(ひかりかん)のオーナーさんが
種の更新のためだけに趣味で数年前から育てられている
高キビともちあわ。

種だけとって、いつも処分されているらしいのです。

ふっくらふくらんで、おいしそうな高キビ。

見れば見るほど愛らしいもちあわ。

しっかり乾燥させて、美味しくお料理してあげるからねicon06

この頃特に、思考が現実になるというのが
よくわかります。

良いことももちろんだけど、
無意識のうちに考えてしまっている
悪いことも。

例えば!
「どうせ作っても食べてくれないんだよなあ…」と思いながら、
義務感で作ったつぶつぶ料理は、おいしくなく、当然喜んでもらえません。

お料理が楽しくって、今日もワクワクして、嬉しいな♪って
思って作ったお料理は、気が入っておいしいのです。

どういう自分でいたいのか、
どういう暮らしをしたいのか、
無意識のうちに考えてるマイナスイメージを手放して、
もっともっと日々を楽しんでいきたいな






Posted by 大森かおり at 06:00 Comments( 0 ) 日々の気づき

子連れでも、できる!できる!

2012年09月30日

久しぶりの更新になってしまいました。

先週は、とにかく外に出た一週間kao05

月曜日、火曜日は東京に子連れで研修に出かけ、
つぶつぶマザーの仲間やスタッフから
すごいパワーをもらってきましたicon12

次男は、ゆみこさんにいっぱい抱っこしてもらって、
ご機嫌さんkao07

新幹線の中も、得意の「ねんね」で、
無事、到着OK

水曜日はモモの樹朝市。
あっという間に炊けておいしい、
「もちキビコーンご飯」を試食に用意して、
雑穀を持って出かけました。

コーンご飯が思った以上に好評で、
持っていったもちキビは、あっという間に完売
(といっても、数が少なかったのですがねkao08

やっぱり、雑穀だけ置いても、
「どう使っていいのか分からない」方がほとんどなので、
今日のように、試食&レシピの配布で、
つぶつぶ雑穀を身近に感じてもらえればと思います。

次回のモモの樹朝市(10月24日)も、
何かの試食を用意しますので、お楽しみに~kao10

木曜日は、久しぶりに、
「安土わくわくおっぱい塾」に参加させていただきました。

何でも相談できる、助産婦さんに会え、
久々の友人にも会えて、嬉しい一日でした。

金曜日は、さすがにちょっとゆっくりモードで、
休憩しながら、家事をして。

…と、充実した一週間だったけど、
「え?子連れで・・・?」と思われる方も多いはず。

ゆみこさんによると、
赤ちゃんも、変化があったほうが楽しいんだそうで。

ゆみこさんは、なんと産後2日目から色々と
活動されていたそうで(これはすごい!)

もちろん私も、赤ちゃんの様子、自分の体の声を
聞きながら、行動していますが、
子連れでも何だってできるんだなあと思う、今日この頃。

「子どもが居るから無理…」と、
家にこもっているより、数倍楽しい!

子どもだって、自分を理由にされて「何もできない~」と
文句言ってるお母さんより、
イキイキしているお母さんの方が嬉しいはずkao05

毎日をイキイキ楽しむ姿を
子どもたちに見せたいな。












Posted by 大森かおり at 06:44 Comments( 0 ) 日々の気づき