楽ちんクッキングクラス♫~高キビ味噌ジャガ~

大森かおり

2013年07月10日 05:00

昨日は、楽ちんクッキング・5月スタートクラスの3回目。


た~くさんのお料理を目の前に、
にっこにこの皆さんです

1人、お皿に向かう我が息子
狙っているのは高キビのリッチメンチカツ風

もう一人の参加者さんの赤ちゃんも、
パクパク美味しく食べてくれました。

今日のテーマはタカキビ!
タカキビは、胃腸管の働きを正常に保ち、
皮膚を健康にしてくれる「ナイアシン」やビタミンB1が多くて、
アレルギーの改善にもピッタリなんですよ。


タカキビとジャガイモを一緒に炊き合わせて、
ほかほかのそぼろ煮を作り、そのまま食べておいしいおかず。



ジャガイモを切って、グラタン皿に並べ、
上からパセリを混ぜた香りパン粉をふりかけて焼いた香草焼き。
ほんのひと手間で、まるで違ったお料理になるのが不思議。

そして、つぶして、丸めて揚げて、コロッケにと
同じもので3種類のおかずを作りました。


その他に、今日はリクエストに応えて、
車麩のカポナータを実習。

参加者さんが盛り付けられたものを
写真に撮らせてもらいました。

ワンプレートにめいいっぱい盛り付けていただきま~す。


食後のお楽しみはレモンパイ
自家製の甘酒ドリンクと一緒に。

高キビが美味しくてビックリ!
甘酒がやっぱり美味しかったから、
炊飯器を別に1つ買おう!
勝手に高キビは難しいと思っていたけれど、
簡単にできて嬉しい!

と、たくさんの嬉しい感想をいただきました。

遠くは福井県敦賀市からもご参加くださった方も。
暑い中、遠くからありがとうございました。

さてさて、我が家の夕飯。
料理教室の残り物も合わせて、こんな感じ。



つぶつぶ料理は日持ちするから、
板麩のソテーはこれって何日前のものだっけ??(笑)

美味しければ大丈夫

ではでは、今日も一日子育て&仕事を楽しもう


関連記事